Category Archives: ビクトリア観光情報

グレーター・ビクトリア公立図書館

今日はビクトリアのダウンタウンにある公立図書館のご紹介です。 図書館の使い方を知らないという人は居ないと思いますが、最近の図書館は進化していて、とても便利ですね。 グレーター・ビクトリアエリアにはダウンタウンのセントラルライブラリーがあり、これが一番大きな図書館ですが、その他にも9つ支館があります。 私はダウンタウン付近に住んでいるので、このセントラルライブラリーがいわゆる「マイ図書館」ですが、金曜日を除く平日は9時まで開いているので便利です。日本語のセクションもあり、マンガなども置いてあります。 1枚の図書カードで普通の本やCDなら21日間借りられ、2回まで延長が可能です。留学生の方でも、ビクトリアに半年以上滞在する人であればカードを作る事が出来ます。 最近は自分で借りたい本をチェックアウトできるので、バーコードをピッとやるだけでOKです。 カードの使用にはPINという4桁の暗証番号が必要なので忘れないようにして下さい。 借りたあとはオンラインで自分の借りた本の返却期限を確認したり、次に借りたい本をチェックしたりすることもできます。また、アプリもあるのでスマートフォンを持っている人には便利ですよね。 セントラル図書館前のエリアは天気のいい日にはランチの時間に近くのオフィスの人達がでてきてお昼を食べたり、読書している光景はよく見られます。 また、バイオリンなどの小さな野外コンサートが行われることも多く、市民の和みの場所とも言えるでしょう。 是非機会があれば利用してみて下さい。

Read More

マーケットスクエア

夏もそろそろ終わりに近づいて来たビクトリアですが、まだまだ週末はいろいろなイベントが開催されています。先週末は、フリンジフェスティバルの無料イベントのひとつ、フリンジキッズフェスティバルに行ってきました。 ビクトリアのダウンタウンにはマーケットスクエアという古い中庭のある建物があって、沢山のお店が入っていますが、中庭ではよく無料イベントが開催されます。 この日はフリンジフェスティバル(インディシアター、コメディなどのお祭りです)の一環として子ども向けのアクティビティが提供されていました。Bouncy Castleやクラウン(ピエロ)、STOMPというゴミ箱などを使った音楽を体験できるコーナー、それから巨大な段ボールの家を、子ども達が好きにペイントしていました。 我が家の5歳児は、いまいち気後れしたようで、見ているだけでしたが。大人の私のほうが楽しんでたりして。  

Read More

博物館でマンモスと誕生日パーティ

下の子が先日5歳になりました。月日の経つのはあっという間ですね。 ビクトリアでは、子どもの誕生日パーティをする場所はジムナスティック(体操ジム)、レクリエーションセンター、映画館、アートスタジオ、などいろいろありますが、私が息子に「誕生日パーティどこでやりたい?」と聞くと、返って来た答えは「ミュージアム!」 ビクトリアにはロイヤルブリティッシュコロンビア博物館という大きなミュージアムがあります。常設展示はBC州の先住民(ネイティブインディアンよりFirst Nationsというほうがポリティカリー・コレクトな言い方です。)の歴史やトーテムポール、カヌーなどがある人類史セクションと、マンモスやBC州の自然や動物について学べる自然史セクションがあります。とくにうちの息子のお気に入りは(多分このミュージアムに来たことのある子ども達のほとんどが)巨大マンモスで、「マンモスの居るミュージアムで誕生日パーティをやりたい」というのが今回の彼のリクエストでした。 早速ウェブサイトをチェックしてみたのですが、誕生日パーティの情報はどこにも載っておらず。。普通なここであきらめるところですが、私とオットは何度かミュージアムにメディアとしてイベントの際に招待していただいたことがあったので、早速ミュージアムで働いている知り合いに問い合わせてみました。5歳になる息子と友達数人を連れて行きたいのですが。。。と問い合わせると、快諾してくださって、スタッフから早速メールが来ました。 当日はまずすぐ外にある公園で友人に作ってもらったグルテンフリーのケーキを先に食べた後早速入場。ボランティアの方が「誕生日パーティのグループですね、こちらえどうぞ」とVIP扱い。ちゃんと息子の名前も知っていて、場内のいたるところで「誕生日おめでとう!」と言ってもらいました。 マンモスの展示場では特別にドーセントと呼ばれる説明員の人が来て下さいました。この日は土曜日で、この説明員の方は日曜日にしか来ないらしいのですが、特別に息子の誕生日パーティの為に出て来て下さったらしくて感謝。 BC州内陸部でのゴールドラッシュ時代を復元したエリアでは砂金取り体験も。 みんなでひととおりミュージアム内を回って、帰りにはなんと全員におみやげまでくださいました。ロイヤルBC博物館のみなさん、本当にありがとうございました!  

Read More

ガバメントハウス

私の家から、歩いて5分のところに、ガバメントハウス(Government House)があります。ここは、BC州のカナダ副総督の住居ですが、この副総督(ルテナント・ガバナー)というのはBC州において、君主(カナダはイギリス連邦の一部ですので、カナダ女王=イギリスのエリザベス女王となります)の代わりに様々な式典などで女王の代わりを勤める人のことです。 ここで様々な式典や祝賀会をやったり、VIPが来るとここでもてなしたりします。2009年に日本の天皇皇后両陛下がビクトリア訪問された際は、このガバメントハウスにお泊まりになりました。その時は、ビクトリアの日系コミュニティの大勢の人がここに集まりました。(余談ですが、前カナダ在バンクーバー総領事だった伊藤秀樹氏のお話をビクトリアで伺う機会があったのですが、伊藤総領事が天皇陛下にカナダに赴任することを告げられた際、天皇陛下はビクトリアのことばかりお話になった、というエピソードを伺ったことがあります。 ) VIPが来ている時は、警備がものものしいのですぐにわかりますが、通常はここの庭園は一般に公開されていて、地元の人、観光客など沢山の人が美しい庭を楽しんでいます。 ビクトリアは7月は全く雨が降らなかったのですが、そんなある日、もうすぐ5歳になる息子が、ディナーのあと「冒険に行きたい」というので、このガバメントハウスを色々探検してきました。 これがメインの建物ですが、特別なイベントなどでない限り、中には入れません。 うちのオットと同じくらい背が高い、アザミのような花。 あじさいが満開で、綺麗でした! 日没までは門があいているので、無料で庭園を散策することができます。車を停めるスペース、トイレもあります。ベンチも沢山あるので、花を眺めながら休んでいる人、読書している人も多く見られます。私はこのガバメントハウスの前をほぼ毎日車で息子の学校の送り迎えに通るのですが、鹿もよくみかけるので、庭園でも遭遇するかも知れませんね。結婚式の写真撮影にもよく使われるようですし、夏の間は、ここで無料コンサートなども行われます。市民の憩いの場といったかんじでしょうか。 この日は散歩の途中で猫に遭遇。首輪をしていましたし、人に懐いているので、この近所で飼われているのでしょう。ひょっとしたら、ガバメントハウスで飼われているのかも?いかにも「自分の庭」といった風で、私たちを案内してくれました。 機会があれば、是非一度足を運んでみて下さい。

Read More

ビクトリア ダウンタウンのパブリックマーケット

夏至を目前にして、ビクトリアも大分日が長くなってきました。夏はマーケットの季節。新鮮な野菜、果物、パンやお菓子、はちみつからジャムに至まで、生産者から直接購入できるマーケットは、ビクトリアでも大人気で、この数年で様々なエリアに増えてきました。 有名どころは毎週土曜日に行われているMoss Street Marketですが、今日はダウンタウンで開催されているマーケットを二つご紹介します。 Victoria Downtown Public Marketは、Douglas St とFisgard StにあるHudsonというコンドミニアムの裏の路地にあります。毎週水曜日の午前11時から午後3時まで。 Douglas Stには面していないので、FisgardをBlanshardの方に入って行くと、2% Jazzというコーヒーショップのある裏のほうでやっています。今年から始まった新しいマーケットで、野菜はもちろん、はちみつ、ベーカリー、これまた最近人気のフードトラック(Hungry Roosterが来てました。)もあり、1ブロック分のスペースしかありませんが楽しかったです。私はこの日ビクトリアでカップケーキの次に来る!と言われているDougboy Donutsを食べました。1個$3のグルメドーナツですが、美味しかったですよ。 そしてもう一つご紹介するのはチャイナタウン ナイトマーケット。その名の通り、チャイナタウンで夕方から始まるマーケットです。これは毎週ではなく、月に一回、4ヶ月に渡って開催されます。出ているお店はどちらかというとクラフト系、食べ物系が多く、ダウンタウンをぶらぶらしながらストリートフードを楽しみたい、という時にはうってつけと言えるでしょう。 チャイナタウンのナイトマーケットには、有名な元日本食レストランdaidocoさんのフードトラックも出ていますので是非チェックしてみて下さい。現金のみなのでご注意を。 チャイナタウンナイトマーケットの開催日は7月10日、8月14日、9月11日の各水曜日で、夕方5時から9時まで開催されます。 次回は、また別のマーケットをご紹介しますね。

Read More