Category Archives: ビクトリア観光情報

カナダで愛される英雄、テリー・フォックス展

カナダに来てしばらく経つと、必ず耳にする名前が(ティム・ホートンズはさておき)、テリー・フォックスでしょう。 バンクーバー近郊のポート・コキットラムで育ったテリーは、サイモンフレーザー大学在学中に骨肉腫にかかります。 骨肉腫で右足を切断した後、がん研究資金を募るために、1980年4月12日、ニューファウンドランド州のセント・ジョンズから「希望のマラソン」(Marathon of Hope)を開始した。鉄のような固い意志で、北アメリカ大陸を横断してバンクーバー島のポートレンフリューを目指し、義足をつけて毎日フルマラソンと同じ42kmを走り続けた。目標は完走と100万ドルの募金を集めることだった。しかし143日目の9月1日5,373kmを走ったところで、癌の肺への転移のためオンタリオ州サンダーベイ付近でマラソンを断念し入院。1981年6月28日、テリーは22歳の若さでこの世を去った。(Wikipedia) この悲劇のヒーローはその強い意志のためカナダでももっとも有名なヒーローの一人になり、毎年秋には様々な学校でテリーをしのび、癌のために資金を集めるテリー・フォックス・ランが開催されます。カナダ人なら知らない人は居ないというほどに慕われています。 今回ビクトリアのロイヤルBC博物館が、最初にテリーが「希望のマラソン」を始めた日から37周年にあたる2017年4月12日からBC州では初めてのテリー・フォックスにまつわる展示を開始し、10月1日まで開催されています。有名人扱いされることを嫌い、痛みもものともせず走り続けたテリー。 テリーが実際に使用していた義足や靴を始め、「希望のマラソン」を始めるにあたって人々に書いた手紙、日々の記録、実際に使用していたバン、世界中のファンから送られた励ましや感謝の手紙など、胸が熱くなるものばかりが展示されています。   A post shared by Yukari Peerless (@yukaripeerless) on Apr 10, 2017 at 12:06pm PDT 涙なしでは観れない展示、お見逃しなく。 詳しくはロイヤルBC博物館のサイトをどうぞ。

Read More

BCフェリーでバンクーバーからビクトリアまで行くには

(2019年9月更新)

ビクトリアに住んでもうすぐ20年になりますが、ビクトリアって島なんですよね。島人として、今まで数え切れないくらいフェリーを使って来ました。

バンクーバーからビクトリアまでフェリーを使ってお見えになる方のためのガイドを作成しました。参考になれば幸いです。

ビクトリアはご存じの通り、バンクーバー島という島の中にあります。バンクーバーのあるLower Mainland(カナダ大陸側)とバンクーバー島の間には橋がないので、ビクトリアに行くには飛行機、ヘリジェット(ヘリコプター)、水上飛行機(シープレイン)またはフェリーで行くしかありません。

(more…)

Read More

ビクトリアの観光地を無料・割引で巡れるBe A Tourist In Your Own Home Town

Be A Tourist In Your Own Home Townは、観光客が少なくなる2月に行われるキャンペーンで、$15のパスを購入すると、40以上のビクトリアの観光アトラクションを無料、または割引料金で楽しむことができるというものです。 ビクトリアに住んでいる地元の人はなかなか観光地に足を運ばないと思いますが、年に一度、この機会に利用する人も多いです。留学生やワーホリの方で利用する方も多いです。 パスは$15で、オンラインでも買えますが、Bay Center(ダウンタウンのモール)、ビクトリア観光局インフォセンター(インナーハーバーにある建物です)またはUptownで販売中です。 パスが使える期間は2月25日から28日の4日間。けっこう混みますので前もって計画を立てることをお進めします。 イベントのサイトに行くと、新しい無料または割引アトラクション情報がアップされているようですが、現在発表されている時点で40以上の施設で使え、価値は$500以上とのこと。まだビクトリアの観光をされていない方にはお勧めのキャンペーンです。また、このパスを購入すると、毎月様々な割引特典もあるようです。 無料で入場できる施設:ブッチャートガーデン、ミニチュアワールド、バグ・ズーなどで、このビクトリア3大観光地の入場料が無料になるというだけですでにパス代でもとが取れるところがすごい。もちろんこれ以上にも無料で入場できる施設が沢山あります。 入場料割引:クレイダ−ロック城、ビクトリアアートギャラリーなどの施設を始め、レストラン、スパ、コーヒーショップ。レンタカー、水上飛行機などで割り引きが効きます。 無料、割引で利用できる施設の全リストは、イベントのサイトをご覧下さい。  

Read More

ロイヤルBC博物館この冬の展示

ブッチャートガーデンと並んで、ビクトリアで最も有名な観光地のロイヤルBC博物館で、1月2日から9日まで、コミュニティ感謝ウィークと称して、寄付だけで入場可能になっていましたので、早速家族で行ってきました。 2016年1月時点での展示は、Wildlife Photoraphy of the Yearという世界的に有名な野生動物や自然の写真を集めたもので、2015年コンテストの入賞作品、佳作品が展示されています。アフリカの野生動物の生の姿や、日本の魚市場、ライオンやトラを調教する中国の写真など、社会問題に関した写真も多いです。4月まで展示は続きますので是非足を運んでみて下さい。 2階の自然史エリアではこの博物館のシンボルのマンモスも相変わらずの人気です。 3階の人類史エリアでは廃れつつあるカナダの先住民の言語に関する新しい展示があり、非常に興味深いものになっています。もちろんトーテムポールなどは今まで通りの展示がされています。また近代史のエリアの今世紀初め頃の街並みを再現したエリアはもっとも人気があるセクションだと思いますが、こちらはまだクリスマスの飾りが残っていて素敵でした。 お時間のある時に是非見に行ってみて下さい。

Read More

ブッチャートガーデン

ブッチャートガーデンといえば、ビクトリアで最も有名な観光地として知られています。ダウンタウンから車で約30分ほどの場所にあるこの庭園ですが、ビクトリアに住んでいる人間としては、「いちど行けば十分」な場所と思われがちですが、、、先日、ブッチャートガーデンで働いている友人のスコットさんに誘われて、久しぶりに遊びに行ってきました。 ブッチャートガーデンは、セメント工場へ供給する石灰岩の採石ビジネスをしていたブッチャート氏の妻、ジェニー・ブッチャートが、採石跡地を美化する為に細々と始めた庭園がはじまりです。彼女の庭園は地元の評判になり、最初は家族や知人だけだったものが、そのうち沢山のゲストが、彼女の庭園を一目見ようと訪れるようになりました。話によるとこのブッチャート夫妻は非常におもてなしの心が広い人達だったようで、夫妻は庭園を見に訪れる全ての人達に紅茶をだすようになり、1915年だけでもなんと1万8000人(!!!)に紅茶を出したのだそうです。ここからブッチャートガーデンでのアフタヌーンティーの伝統が始まりました。 この日は私もアフタヌーンティーを頂いてきましたが、このレストランに使われているのがブッチャート一家が実際に住んでいた家で、ビデオにも写っているブレックファスト・ルームは壁紙から照明からすべて当時のままだそうです。 ティーの後は庭内を散策しましたが、この時期はやはり紅葉が素晴らしく、特に日本庭園は息を飲むような美しさでした。 スコットさんとの散策の様子を写真を交えてビデオにしましたのでご覧下さい。 代々家族経営のブッチャートガーデンは、独自の整水システムを持ち、地元の自治体の水を一切使っていないそうです。植物の世話にものすごく水を使いますので、自治体に負担がかからないようにとの事。肥料などもすべて化学肥料は使わず、リサイクルしたりコンポストしたり、オーガニックの肥料を使っているとのこと。さらにすごいのは、ビクトリアで一番の観光地であるにも関わらず、国や州など政府からは一切援助を受けていないのだそうです。これは、地元の人の税金を使うのは良くないというブッチャート夫妻の方針だそうで、ガイドツアーを提供していなかったり、それぞれの植物の名前が明記されていないのも、これは楽しむための庭園であって、植物園ではない、あくまでこれはブッチャート家の庭園で、沢山の人に庭を楽しんでもらいたいだけなのだという夫妻のおもてなしの気持ちがよく現れていると思います。 もうすぐクリスマスのライトアップが始まるので、ビデオ途中に出てきますが、スタッフがクリスマスライトを取り付けているところもみかけました。ビクトリアに住んでいる人は是非また訪れてみて下さい。スコットさんによると、年間パスを買って毎シーズン写真を撮りに訪れる人が多いのだそうで、確かにそれは何度も来る価値があるなと納得しました。私もまたクリスマスの時期に家族を連れて行きたいです。

Read More